2007-12-14

BMB2007

今回のBMB2007は,ワークショップのオーガナイズのみの参加でした。堀口先生と一緒に企画した小さなワークショップは,お立ち見がでるほど盛況でした。来て頂いた方々には本当に感謝したいと思います。しかし,堀口先生,細菌学会でもシンポジウム企画等で走り回っていますから,すごいバイタリティーだと思います。

****

本日は,妻の仕事の都合で,娘を幼稚園からピックアップできないという状況に。。。ということで覚悟を決めて娘と学会に参加しました。緑色がばい菌なの? いっぱい増えているけど,やっつけたの?と娘なりに理解しようとしていました。シンポジウムが終わったあとは,大好きなアグニータと食事をして娘は満足でした。食後はエフェクターのターゲットである宿主側因子の同定に役立ちそうなポスターを見に行きました。ポスターと併設して展示会場があったので,娘は学会よりもこっちのほうがお気に入りでした。おまけに娘のチョコボール,「銀のエンゼル」がでていました。私は銀のエンゼル,今までに3回ぐらい出ていますが46年たっても,おもちゃの缶詰に行き着けません。おまけにすぐになくしてしまいます。銀のエンゼルで,おもちゃの缶詰もらった方は,本当にすごいと思います。話をポスターに戻します。端から見るとかすんで見えるぐらいで,映画「マトリックス」で武器のキャビネットがざーっとならぶシーンがありましたがあんな感じ。圧巻でした。

将来はiPODにプログラムと要旨集を入れてほしいっす。膨大な要旨集も,いずれはトイレットペーパーっしょ。それこそ科研費を使って知的資源の有効活用を行ってほしいっすね。久々に hugeな学会にでて思ったのは,知の利用という観点からは,小さな学会がたんにふくれあがったにすぎないという印象です。本当にマジな連中が,学会企画したら,今の学会運営会社は,ばんばん潰れるだろうなあと思いました。環境保護という立場からも,そろそろ紙媒体をなんとかしてほしい。ていうか小さすぎて字が見えない。まあ,それでこの学会は,若さを保っているのかもしれません(笑)。Old soldiers never die; they just fade away. 眼鏡の出し入れが激しい一日であった。

****

明日は午後から,学内シンポジウムの世話人です。色々な学会,会議,締め切りが重なってしまうけど,
ラボのみんな,俺にはかまわず,先に行ってくれ。