2011-07-26

細菌学の特別講義 完結編

皆さんお元気ですか。このところすっかりブログが滞っておりますが,公私ともに多忙を極めております! なんちゃって。唐突ではありますが,「細菌学の特別講義」が完結しました。4年間の留学体験が凝縮されていますので,これから留学される皆様は是非ご一読下さい。4年間,一筋縄ではいかなかったです。失敗の連続でした。


*****


個人的にうまく行かない部分は,ある程度修正がききます。あと時が解決するとか。。。しかし311以降,どうやっても修正がつかない部分が出てきました。それで大胆な断捨離を行い,今週末には東京都外に引っ越す予定です。約30年間,東京のお世話になりました。これからは土と戯れるヒトになります。田舎はひろいです。地下鉄もありません。機動力を高めるために,今まで全く興味がなかった車を購入しました。4WDで荒野を駆け巡りたいと思います。あ,その前に運転免許ですね(笑)。


大雑把に区切ると,20代後半で研究者を志し,30代で本当の研究者になろうと思い,40代でラボをかまえてここまできました。がむしゃらだけで運良くここまで生きてこれましたが,いろいろなことがきっかけになって,次の10年はフォーカスを当てて生きたいと思いました。それは自分の時間軸のなかで生きるということです。多くを求めない。だけれど,自分のなかでこれだけはやりたいと思ったことは,貫き通したいです。


失敗しても何度でも立ち上げればいい,なんてセリフがありますが,50近くでこんなセリフは言いたくないですね。もう撃てる弾の数は,きまっているのですから(笑)。



2011-07-24

一心不乱にうちこむ

チビのつくえに箱がありました。
「ミミのハウス」らしい。
気になってあけてみると,


おやおやワンちゃんが。。。


ごはんまで,ついている。


ごはんの入れ物には名前が。


後ろ姿。かわいい。


ちょっとだけ首をかしげているところも
いい感じです。


技術なんかなくても,
一心不乱に何かを生み出したい気持ちが,
重要だと思いました。

2011-07-15

人間到る処 トライフォース青山あり

 2ヶ月間の出稽古を経て,僕はトライフォース青山(TFA)に移籍しました。それまでは総合格闘技のジム Krazy Beeに在籍していました。最初は総合格闘技の練習もしていたのですがローキックをもらうのがイヤで,途中からブラジリアン柔術オンリーになりました。Killer BeeからKrazy Beeを経て7年間稽古しました。Krazy Beeでは柔術クラスが毎日ありませんし,あくまでMMA指向のジムです。最近になって,柔術を極めたいと思うようになりました。ジムの仲間と別れるのは辛かったのですが,最終的に柔術専門のTFAに移る決断をしました。


 TFAでは普通の優しそうなおじさんや青年がハンパなく強かったり,顔立ちで判断できないところがすごいと思いました。最初,僕は顔立ちだけで判断していて,だいぶボコられました。今では腕十字とられすぎて左肘がビリビリします。驚いたのはTFAには外人さんが多いことです。外人さんと言えば「オオキイデスネ」の世界です。トライフォースメガトンか?って思うぐらい巨漢ぞろいです。ジム代表の石川先生は,技の説明を日本語と英語で同時進行できることから,ブラジリアン柔術好きの外人さんがおしかけています。あ,大きいけど優しいです。


 先日,石川先生に稽古をつけて頂いたあとに「クローズドガードの状態で相手に片膝立ちで割られたときに,どうやって対処していますか」と質問を受けました。僕は立ち膝側のギを掴んで,デラヒーバのような体勢で対処していました。ただし圧力が強い相手には,効かない場合がありました。石川先生はフライパン返しで卵をひっくり返すような腰の動きで立膝パスの動きを制しました。腕の力より足のほうが強い。しかし足の動きよりも,腰の動きのほうがはるかに強いことを実際の動きで説明して頂いたときには,目からウロコでした。どうりで石川先生のオシリは,ごついはずです。ゴリラなみです。やはり強さの秘訣は仙骨にあるのでしょうか。[最終的には腰なのかと思いました]


 青山には強い人間がたくさんいます。フィジカルでは自信がありますが,体さばきで同じ色帯の連中に,いいようにあしらわれています。だから練習する価値があると思います。一つの技が体のなかに溶け込むまでには,何年もかかる場合があります。TFAで研鑽していきます。


男児志を立て郷関を出ず 
学もし成る無くんばまた還らず 
骨を埋むること何ぞ墳墓の地を期せん
人間到る処青山あり 


2011-07-12

第94回日本細菌学会関東支部学術集会 - Back to Our Roots -

いよいよ第94回日本細菌学会関東支部学術集会 - Back to Our Roots - が本格始動します。今回の支部総会は全部手作りです。印刷した抄録もありませんし(予算次第では印刷するかも),ホームページも自分のサーバーを使っています。その分,学生さんや若手研究者が参加しやすいように参加費をフリーとしました。情報交換会も学生ならびに30歳以下の会員は無料としました。是非とも活発な情報交換をお願い致します。


今回は一般演題の他に,特別講演「獲りにいく研究費戦略!」を開催致します。2日目には【若手対象ワークショップ: 細菌学の新たな潮流】を用意しました。特別講演,ワークショップともに,今もっとも輝いている先生方にプレゼンを行って頂きます。


総会長としてベストを尽くしますので,是非ともご参加をお願い致します。演題登録につきましては7月19日あたりにアップしたいと思います。めんどくさいことは極力避けて内容勝負でいきたいと思います。


上記支部総会,IUMS 2011,細菌学会長崎総会のプログラム作成で燃え尽きます。これらのプログラムが終わったら,プログラム作成からはしばらく離れます。


だから全力を尽くします。



2012 第85回日本細菌学会総会(長崎)のお知らせ

開催日程:2012年3月27日(火)~29日(木)(3日間)
開催場所:長崎ブリックホール/長崎新聞文化ホール
大会ホームページ:http://www.aeplan.co.jp/jsb85/


1927年に第1回日本細菌学会総会が北里柴三郎会長により開催されてから80有余年の長い歴史が経ちました。その中で、年次総会が九州において開催されたのは7回、長崎市では唯一1964年(昭和39年)第37回総会が開催されています。以来、長崎での本総会開催は実に半世紀ぶりとなります。今回は一般ポスター発表の他に、国内外の著名な研究者をお招きして企画する「シンポジウム」、「技術講習会」および「ランチョンセミナー」などを充実させ、会員の皆様の意欲的な研究発表と活発な議論・討論を期待しております。

尚、例年通りシンポジウムおよびワークショップの公募を行ないます。
詳細は、近日中に上記総会ホームページにて掲載予定です。

----------------------------------------
○公募シンポジウムおよびワークショップ
提出期限:2011年8月31日(水)
----------------------------------------

会員皆様の多数のご参加をお待ちしております。

第85回日本細菌学会総会長
平山壽哉

【大会に関するお問い合わせ先】
第85回日本細菌学会総会事務局
株式会社エー・イー企画内
〒532-0003 大阪市淀川区宮原4-4-63
新大阪千代田ビル別館9階
TEL:06-6350-7163 FAX:06-6350-7164
E-mail:saikin85@aeplan.co.jp
URL:http://www.aeplan.co.jp/jsb85/

【ご入会等に関するお問い合わせ先】
日本細菌学会
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9
TEL:03-3497-8891 FAX:03-3947-8341
E-mail: gakkai23@kokuhoken.or.jp
URL: http://www.nacos.com/jsbac/

2011-07-03

イラストレーター 画像 埋め込み

すっかりご無沙汰しております。7月は総説2本,連載1本の締切りがあるので(1つは締切り過ぎており月曜日までに送らないとやばい),イラストレーターがフル稼働中です。

図の作成でいつも忘れるのが画像の埋め込み。編集部にファイルを送ったあとで「画像がありません」と言われると凹みます。

【イラレの画像埋め込みの手順です】

1 画像をクリックするとリンク情報があらわれます。そこで右のタブをクリックすると「画像を埋め込み」と出てくるので,ここをクリック。これだけです!

いつもやっている操作なのに忘れてしまいます。イラレのインターフェースが悪いということにしておきましょう。埋めこまない場合は,オリジナル画像を加工したときにイラレファイルの画像も自動更新されるというメリットがあります。しかし,ここまでは使い込んでいないので,デフォルトで埋込みを選べる設定もあるのかな。

キャンバスというソフトがカナダの会社に買収されマック版のサポートがなくなりました。しょうがなしにイラレを使うようになりましたが,まあまあ気に入ってます。