2015-09-29

会津駒ヶ岳へ


 シルバーウィークは深夜バスで尾瀬の大清水に入りました。しかし,今回の目的は尾瀬ではなく,会津駒ヶ岳に登ることでした。大雨の影響で野岩線は不通となり,手配していた深夜発電車はキャンセルとなりました。そこで,尾瀬を横切って会津駒ヶ岳の登山口まで行けばいいのではないか?ということになり,大清水に午前三時半につくバスに乗り込みました。大清水に着いたときに,オリオン座が明るく見えました。

 僕が装備のチェックをして出発しようとしたときに,豆電球みたいに真っ暗なヘッドライトをもったおばあちゃんがスタスタとこちらへ近づいてきました。僕のヘッドライトは,この日のために準備してきたので,バッチリ夜の登山道を照らしました。明るくなるまで,快活なおばあちゃんと一緒に歩きました。

 おばあちゃんと別れたあと少し急ぎました。なぜなら,尾瀬の大江湿原を突っ切って,沼山峠で会津路線バスに乗らなければいけないからです。8:30の始発を逃すと駒ケ岳アタックは絶望的なものとなります。さいわいにも予定通りに沼山峠についてバスに乗車して,滝沢登山口で下車することができました。

 会津駒ヶ岳,最初の急登がきつかった。尾根にある唯一の水場で,2 L ほど水を確保して,宿泊地である駒の小屋にむかいました。あいにくの霧で,駒ケ岳登山は明日に延期しました。

 晴れていたら,駒ケ岳を登ったあと下山し燧ヶ岳に登る予定でしたが,雨のなか燧ヶ岳の長い登山道を登る気がしませんでした。そこで,駒ケ岳と中門岳を登ったあと,大杉岳を経由し御池まで約16キロを縦走しました。すれちがった登山者はたった一人でした。

 長い尾根伝いに御池まで降りると,雨は唐突に止んで晴れ渡った秋の空を見ることができました。御池の休憩所で生ビールを飲んで,それからカレーを食べました。バスでキリンテまで降りて,ぬかるみで湿ったマウンテンマゾヒストを脱いで,国道を裸足で歩きました。乾いたアスファルトがとても気持ちよく,檜枝岐の上ノ原まで下っていきました。夏の尾瀬登山のときにお世話になった民宿「郷」でゆっくりしました。

 今回,燧ヶ岳を登ることができませんでしたが,会津駒ヶ岳から御池まで縦走できたので充実感はありました。僕は東北の山が好きです。すれ違う人もまばらな山々に強く惹かれます。特に一人で歩いている稜線上で,強い風に吹かれるのがとても好きです。うまく言えませんが帰ってきたときに,山で感じた孤独な気持ちに懐かしさが上乗せされ,また,静かな山に行きたくなるのです。

【装備について】

今回,下記のようなレイヤーで山に登りました。

 1. ドライレイヤー(ドライナミックメッシュ,ミレー)
 2. ベースレイヤー(ACTIVES MERINO ZIP TOP,ホグロフス)
 3. ミッドレイヤー(ドラウトセンサー,ファイントラック)
 4. ミッドシェル(ニュウモラップ,ファイントラック)
 5. アウターシェル(ストームクルーザージャケット,モンベル)

 ミレーのドライナミックメッシュ NS クルーはとても気に入っています。ベースレイヤーのアクティブメリノが汗で湿っても冷たく感じることはほとんどありませんでした。あまりに気に入ったので,ドライナミックメッシュの長袖を購入しました。なぜならベースレイヤーの袖だけが汗で濡れてしまったからです。。。今回は濃い霧が立ち込めるような天候で,湿度が高いせいかニュウモラップの透湿性能についてはよくわかりませんでした。このジャケットはストレッチ素材で着心地はとても良いので,透湿性については別の山行で試してみたいと思います。いずれにしても,レイヤリングはとても重要であることを雨の山行で実感しました。

沼山峠発バス。ボッチでした
晴れていた滝沢登山口
霧が少し晴れたところで撮影。小屋はもう少し
駒の小屋

遠くに駒の小屋がみえた。駒ケ岳登山の帰り道
幻想的な中門岳
境界線のはっきりしない天候でした

大杉岳付近。買ったばかりのトレランシューズ
美味しそうだけど不明
下山後にようやく見えた晴れ間

2015-09-26

Papers 3 iOS 版とMac 版の同期

ついにというか,唐突に,Papers 3 for iOS がフリーになりましたね。なので,Papers 3 Mac 版をすでに購入している方は,iPad に iOS 版の Papers 3 をインストールしてもいいかもしれません。

ここでは,Papers 3 Mac 版と iOS 版の同期について,少しだけ解説したいと思います。

まずはじめに,Papers Mac 版の設定をおこないます。Preferences 項目で「Sync」という項目をクリックすると Dropbox の設定があらわれますので,ここを ON にしておきます。また,Dropbox ユーザーでない方も Wi-fi 環境にて同期が可能です。そのときは,Local Network をクリックして同期します。同一の Wi-fi 環境に Mac と iPhone が接続されていれば同期が可能です。

図1 Papers 3 Mac 版での設定
次に,Papers 3 iOS 版の設定をおこなってみましょう。 Automatic Library Syncing をONにしておくと,自動的に同期されます。一方,Automatic File Downloads を ON にしておくと,デスクトップに保存してある PDF が iPad / iPhone に全部ダウンロード・同期されるので,容量が減ってしまいます。なので,読むものだけをクリックしダウンロードしたほうが良いと思います。

図2 Papers iOS 版での設定
このように簡単な設定で Mac - iOS 間の同期が可能なので,フリーになった Papers 3 for iOS を体験されるのは如何でしょうか?

2015-09-08

40代からのブラジリアン柔術

このブログのタイトルにもありますように,僕は40代からブラジリアン柔術をはじめました。正確には,42歳からはじめたので,かれこれ10年以上のキャリアになります。

最近,僕が激しく気づいたことがあります。それは股関節の柔軟性がとても大切だということです。特に,下になって相手の攻撃を防御するときに,股関節の柔軟性が必要です。

たとえば,スノボー初心者は,股関節と膝の柔軟性をうまく使えないために,アイスバーンの斜面に入ったときにガチガチになります。下からの衝撃が腰と膝でうまく吸収できないために,身体のブレが激しくなり,そこに恐怖心が上乗せされ,ますますコントロールできないという状態に陥ります。しかし,ある程度慣れてくれば下半身の柔らかさを利用し,うまくアイスバーンを乗り切ることができます。

実は,格闘技においても同じようなことが起こるのです。たとえば,あなたが初心者で体重が10キロ以上も上の相手と戦う場合は,とても不利な状況に追い込まれます。さらに股関節が硬い場合には,肢体にある大きな筋肉をうまく使うことができません。相手の動きを止める場合には,相手の腰に足をあてたりしていなす場合があるのですが,身体が硬いと相手の力をダイレクトに受けることになります。特に,大きな相手から力がダイレクトに加わってくると,とても焦ります。焦るので負けずに力で返そうとします。力がはいると,どこに力点をおけばいいのか,相手に知らせることになります。力でも不利な相手に,さらに,攻め所を教えているようなものです。。。

一方,股関節が柔く膝のクッションを利用して戦うような場合は,相手の力を吸収しつつ,その力のベクトルをうまくそらすことで,相手から時間をかせぐことができます。この時間差が戦略的に優位となります。なので,筋力トレよりも重要なのがストレッチなのです。40過ぎてから,わかいアンちゃんに筋力で勝てるはずがありません。末端にある筋肉よりも,体幹部の大きな筋肉を使うために,柔軟性が大切です。

わかりやすいのは,上級者の方とスパーリングしている動画をとってもらうことです。自分の動きがこんなにカッコ悪いの! と驚くはずです(笑)

力に頼らないスパーリングは,最初はボコられるかもしれません。まあでも力に頼っていたのでは,加齢とともに自分の技が効かなくなってくるといった負のスパイラルに巻き込まれます。

僕は最近,まったく柔軟体操をしていなくて,とても弱くなって,また柔軟性の大切を理解したところです。もうストレッチをサボることもないでしょう。なぜなら,上達の近道は身体の柔軟性にあるのですから。

こういった日々の発見があるのも,柔術の楽しいところです。

2015-09-06

5レイヤリングについて考えてみた: ニュウモラップの購入

レイヤリングについてのアップデートはこちらになります。

 ニュウモラップについてはストレッチ性に富んでおり,また,リンクベントも良いなと思っていました。しかし,リンクベントの位置が他のジャケットのポケット部位と同じようなところにあり,財布や iPhone を何度か地面に落としてしまいました。せめてアウターとして使用するニュウモラップのリンクベントはメッシュ素材で覆うなどして,ポケットとしても利用できるようにして欲しいですね。僕にあわなかったということで,現役引退ということになりました。それ以外の性能はまあまあだったので残念です。