2009-02-14

Home Alone





昨日,アップし忘れました。

本日から永松さん,修士の久留島君,武末さんが,沖縄フォーラム入り。ラボに出入りしている木村君(塩見先生のところの修士2年生)も,沖縄フォーラムに参加。学生にとっては18日に修論発表会が控えているので,修論提出,両方の発表準備と重なってかなりタイトなスケジュール。ぎりぎりのところで踏ん張ってほしい。こっちとしてはかなりの資金投入なので(笑),激しく戦ってほしい。

修士1年の大滝さんとお留守番。しかし大滝さんは,現在,就職活動中。こっちも長い戦いです。

****

ということで本格的なお留守番です。
また,雑用がない空白の2−3日。投稿論文のチェックにはまさに願ってもないチャンスです。

その前に机のまわりをかたづけて,空気清浄機の水を交換して,アロマキャンドルで教授室の空気を浄化して,それから綺麗に手を洗ってから,スタッフが命を削って書いた論文を,投稿規定通りに書かれているか精読しながら読み進んでいきます。私にとってはまさに至福の時ですね。おまけに本日はラボに誰もいないので集中できます。ついでに教授室の照明を落として,蛍光灯だけにしてステルスモード。「あ,本日,いないな」と思ったら作戦成功です。

図の確認のために定規を探しましたが見つかりません。散歩がてらに大学左手にある稲岡商店で,定規を買いました。ホッチキスの調子が悪いのでそれとなく探してみたら,Vaimo 11という次世代ホッチキスを発見! 通常の針よりも一回り大きな規格のマックス針No. 11を使用して40枚まで綴じることが可能です。綴じた瞬間のリコイルも少なく(指にカツンとくる感触が苦手なので),貫通力も半端ねえ。これは買いですね。稲岡商店で買い物をしたあと,モーリーのハンバーガーマニアでおいしいコーヒーを買って,ラボに戻ってコーヒーを飲みながらまた論文を読み進めていきます。

何度も出していながら,なかなか通らない。新鮮な気持ちで投稿論文に目を通すために,色々な儀式(手を洗う,空気を浄化する)を経てから論文に目を通します。ま,私にとっての願掛けですが。。。