2008-10-12

科研費シーズン



地球の自転が速くなってきましたので,科研費締切が近づいて来るのも速くなってきました。また今週末は韓日の微生物シンポジウムもありますので,プレゼンの準備もしなければ。初めての韓国なので,プレゼンも焼き肉も楽しみたいと思います。

さて金曜日は,今年初めてのモエ・エ・シャンドンのブリュット マグナムを堪能しましたー。前よりも,土臭くなくなったのは気のせい? クリコのイエローラベルによってきたような感じがするのですが,気のせいでしょうか。いや,研究者は直感を大事にしよう。

まえより,土臭さが消えました! 依然より飲みやすくなりました。まあしかし,クリコよりはちょっとだけ土臭い味わいを楽しみたいときの選択肢が1つなくなりました。どちらも今はLVMHの傘下ですからグローバルな展開の結果として,飲みやすくなったのかも知れません。
ということで,シャンパンとおいしい生牡蛎,至福の時を味わいました。ありがとうございました!
しかし,私の赤いとりさんの洗濯ばさみは何処 へ。。。


******


土曜日は妻の仕事の都合で娘をラボで面倒見ながら,科研費作成。科研費が,かけん日,などと言っている場合ではありません。娘はホワイトボードに王子様とお姫さまの絵を描いていました。

よく,白馬にのった王子様が来ないかなー,なんて言いますが,白馬にのった王子様はお姫さまのところにしか来ないのです。こういったことを良く考えて生きた方が良いでしょう。。。

ここ2−3週間ずっとイスにすわりっぱなしで,体を動かしてなかったので,久々に娘と一緒にジムにいきました。娘のほうはタックルの打ち込み,ある程度離れてからのスピードのあるタックルに挑戦でした。相手の前に出されている手が怖くなくなったら,もう少し速いタックルができるかな。これは私の課題でもありますが。娘の練習を見ながら,加圧用のウエアを着てランニングマシンで汗を流して,それから,サンドバッグで蹴りとパンチのコンビンーションの練習をして終了。

夕方は家族で,久し振りに焼き肉。広尾の「薩摩 牛の蔵」へ。ここは鹿児島牛専門店です。上ロースはうま杉です。今後の焼き肉人生には,牛の蔵,を語ることなしに生きて行けないでしょう。お店,紹介しますので,そのかわりご馳走して下さい (笑)。

*****

ということであっという間に日曜日です。ラボの空調は日曜・祝日は切れるのですごく静か。この雰囲気が好きですね。ま,冬になると暖房がないということですが。エコって,結局,極端に寒かったり,暑かったりします。

さあ,お昼も食べたので,これから科研費しあげます。

☆☆☆☆☆

画像は娘の絵。「やあ,待たせてごめんね」という王子様,いい感じに仕上がってます(笑)。その下にあるのが科研費マインドマップです。私の場合,中心部分はこんな感じです。

それでは〜。