2010-05-09

ちょっとだけまとめてみる

私はどちらかというと新しいものが好きだと思う。
その結果,インターネットを取り巻く環境も,新しいものでゴチャゴチャしてきた。少し整理したいと思った。一番手っ取り早いのが色々なアカウントを削除して,まっさらな環境に戻ることである。しかしその前に各種情報を集約化し,分散していた情報を一つにまとめる前向きな考え方もある。ということで,時間をかけずにちょっとだけ前向きな方向で検討した。

例えば,FlickrとFacebookのような野放し状態になっていたオンラインアルバムサービスは,ツイッターのアカウントと連動するようにした。以前はサポートされてなかったが,やはりツイッターと連動する機能が追加されたようだ。何故かFacebookとツイッターとの連動はうまくいかなかった。Flickrとの不和合性があるのだろうか。特別困るわけもないので,もう少し様子見。

以上,オンラインアルバムサービスとツイッターの連携はなんとかなりそうだ。ツイッターはtwilogでまとめることにした。これによってブログのように閲覧することが可能。また,iPhoneではmomentoというTo do, カレンダー,日記を管理するソフトがツイッターにも対応していることを知って,早速インストールした。ツイッターはオープンな備忘録として使用しており,iPhoneのなかでひとまとめに閲覧したいと思っていた。先日,フォローさせて頂いている方がmomentoをべた褒めしていたので,早速,使用することにした。

何故オープンな備忘録なのかというと,他の方からつっこみが入ることで,さらに深化させていくことが可能だから。情報を積極的につかみに行くのがインターネット本来の使われ方だと思うのだけれど,タイムラインで流れていく情報を集める自分の状態は,リラックスしている。時間ができたときに,数時間のタイムラインをiPhoneでどーっと流して読む方が自分にはあっている。デスクトップだと何故かツイッター感があまりしない。iPhone上ではTweetieというソフトを使用しているが,タイムラインの流れがとても綺麗だと思う。私は情報収集的に使用しており,フォローワーの皆さんにはつまらないかも知れないが,フォローワーを気にしたら,それは自分のスタンスにブレが出ている証拠だと思う。タイムラインについては,夢のようなものだと思っているが,まだまだ自分のなかで思考がまとまらない。

*****

そして,日本でのiPadの発売。ネットブックと呼ばれるハードウエア領域は,iPadの参入で大変なことになるのではないかと思う。iPadは,字が大きいだけでもマーケットがありそう。特に自分のように老眼の人達には。iPadについては日本での電子書籍がどのようになるのか,その辺の流れを見てみたいですね。これまで,フォントの美しさは,コンピュータ領域であまり追求されることはなかった。しかしこれからは,非常に重要となるファクターである。昔からフォントを大切にしてきたアップルは,ネットブック領域のスタンダードになるかもしれない。そして液晶の視認性が良くなったことで,フォントを大事に扱ってこなかった企業はちょっと焦るはずだ。

*****

これからPTAの仕事で校庭のセキュリティー管理。東京地方はちょいと曇り空。それでは行ってきます。