2017-08-14

トラヤスポーツで LOWA タホー プロ GTX WXL を購入してみた

 先週の北アルプスは先々週の飯豊連峰と同様に,またしても台風5号にやられ,槍ヶ岳には登ることができませんでした。

雨のなか上高地に撤退


 大天井岳から東鎌尾根を通って殺生ヒュッテのテン場に向かおうとしましたが,スントのストームアラームが二度ほど鳴り,ババ平に避難しました。テントを張ってしばらくすると大雨が降ってきました。

 翌日も大雨。テントのなかで過ごすのもアレなので,撤収して上高地に下山しました。

本当は絶景が見えるはずのババ平
まあしかし,2時間もするとモンベルのツオロミーブーツ(左足のみ)に浸水してきて,4時間かけて帰投する頃には,右足も完全浸水しました。

雨のなか急いでいるパーティー
帰宅後,ツオロミーを乾燥させ撥水スプレーをかけて,ゴアテックスのレインウエアを着てシャワーのなかに立ちました。すると3分ぐらいで左足側のシューズが浸水してきました。ツオロミーのソールは柔らかい部類に入るので,靴が折れ曲がる可動域も広いです。山行を繰り返しているうちに,左足のゴアテックスメンブレンが破損してしまったと判斷しました。

【ガリビエールスーパーガイドRDは濡れなかった】
 20代の頃,ガリビエールスーパーガイドRDを使用していました。オールレザーで,浸水とは無縁の存在でした。しかし片方だけで 1.2 キロぐらいあったので,徐々に使うことはなくなりました。ムレるけど完全防水のほうがいいんじゃないか? ということで,今度買うときは,皮革製の登山靴も視野に入れておこうと漠然と考えておりました。

【登山用品のメッカである神田から御徒町へ】
 3連休に時間ができたので,完全防水の登山靴を探しに出かけました。神田に向かう地下鉄で色々と検索していたら,トラヤスポーツのオヤジさんが興味深い!ということを発見し,神田の神保町の駅に降りたのに,そこからタクシーで御徒町まで向かうことになりました。

【オジさんは神がかり的なスキャン能力で LOWA タホーを出してきた】
 やや魚醤の匂いがする商店街を通って,トラヤスポーツを発見! 登山靴を探しているんですと店員の青年に告げると,テキパキとした感じで,「どんな山に登るんですか?」と逆に質問されました。唐突な質問に狼狽えるのの,東北の飯豊山とか二泊か三泊ぐらいで,重さは13-14キロぐらいと少し重めに伝えました(水抜きなら11キロぐらい)。

 そうこう話をしていると柔和なオジさんがいつの間にか僕の右斜め後ろに立っており,今度はオジさんの出番です。早速,足を測定してもらいました。そして,登山靴がズラーッと並んでいる棚(カラフルではなく,同じサイズの靴が並んでいる感じ)から,LOWA タホー プロ GTX WXL という登山靴を僕に差し出してきました。

 心のなかでは「なんか地味だな〜」と思いましたが,いざ履いてみると,まったく違和感がなく,僕の足が「絶対,これにしろ!」と叫んでいるのが聞こえてきました(笑)

 まあでも一足目でこれなら,もっと合うのがあるんじゃないか?と思い,オジさんに僕の足に合いそうな靴を出してもらいました。僕的にはハンワグというメーカーに惹かれていたので,そっちをメインに履きましたが,履く前にオジさんが「こっちは指が少しあたるかもな,,,」「こっちは足の甲がすこし合わないかも,,,」とかブツブツ言ってるのが的中し過ぎるので,怖くなり,気がついたら,タホー プロ GTX を買ってました。。。

購入直後の LOWA タホープロ GTX WXL。防水処理を施す前は,どことなくボーイスカウト的な感じがします

 霊感商法ではないのですが,僕以上に,僕の足のことを知っているオジさんに,ただひたすら感動しました。しかもそのオジさんは終始にこやかで,オジさんもお客の靴選びを楽しんでいるようでした。たまにいますよね,何足も履いていると不機嫌になってくる店員さんって,,,
 長年,登山者の足を見続けてきて,各メーカーの木型から最適の一足を見つけ出すのは,まさに職人芸だと思います。

【三種のワックスを自由に操る】
 僕はツイてました。なぜなら,このお店がお盆休みに突入する前に靴を買うことができたからです。しかし,靴の購入はこれで終わりではありません。

 このお店では購入後にワックスがけをしてくれるのだそうです。しかしお盆もあって,運命の登山靴のワックスがけが終わるのは,だいぶ先になりそうです。そこで,ここからは青年がでてきて,懇切丁寧に三種のワックスの使い方を教えてもらいました。僕は預けるよりも,早く持って帰りたかったのです。

秘伝の三種のワックス。使い方はトラヤさんで靴を買って講義を受けて下さい(笑)

【タホープロに対する2つの考え方】
 ということで,僕は天啓的?に,自分のなかではベストな登山靴を手に入れることができました。まあでもタホー プロ GTX はゴアテックスで覆われているので,ワックス加工などしないで防水スプレーで充分!という考え方もアリだと思います。透湿性を考えた場合には,この考え方もあっているでしょう。

 しかし今回の縦走で,ゴアテックスに頼りすぎて靴が完全浸水するという目にあいました。これが,登山初日なら号泣しますよね。。。「ゴアテックスメンブレンに断裂がおきても,丈夫な皮革による防水で担保をとりたい」というのがトラヤさんの考え方だと思うのです。勝手な憶測ですが,,,

 それにワックスがけした登山靴はピカピカになります。愛着も,凄く,湧いてくるというものです。「オールレザーの登山靴はこうでなくては!」と,強く思いました。

本来はお店でやってくれますが,防水処理が完了した LOWA タホープロ GTX WXL。大人の登山靴になりました。