2007-11-27

BMB2007

来月,横浜で開催されるBMB2007での面白そうなトピックスを掲載しました。
3W12,手前味噌ですが堀口先生とやります。

2W7
12月12日(水) 9:15〜11:45
第7会場(会議センター3階、313+314)
◇細胞毒素のパラドックス「その分子作用と利用をめぐる最新の動向」
オーガナイザー:藤永 由佳子(大阪大学)・北田 栄(九州大学)

3W12
12月13日(木) 9:15〜11:45
第12会場(会議センター4階、416+417)
◇細菌感染の分子基盤

オーガナイザー:
阿部 章夫(北里生命科学研究所)・堀口 安彦(大阪大学)

4S28

12月14日(金) 9:15-11:45
第28会場(インターコンチネンタルホテル3階、パシフィック)
◇感染と宿主
オーガナイザー:河岡 義裕(東京大学)・笹川 千尋(東京大学)


まともに印刷できない

マックの新しいOS 10.5,俗称 Leopardは300以上の新機能が超搭載され,しかも,OS全体が64bitに対応する。また,32bitと64bitアプリケーションが同時に動作可能であるのだ。どうだすごいだろ,まいったかと言わんばかりのスペックである。ま,私は全然理解できていないのですが。。。

しかし,すごいスペックなわりには,こいつがまともにプリントアウトしないのだ。そんなこんなでラボのHPプリンターK550が壊れてしまった。このプリンターもHPのHPでは,ええと,ヒューレットパッカードのホームページでは,OS 10.5搭載のドライバーで動作すると説明されているが,そんなことはなく,両面印刷でめちゃくちゃになる。両面印刷で多大なストレスを感じたK550は,ある日,動かなくなった。

しかしインクのスペアが残っているので,K550の後継機種を選択。何気なく買ったが,このプリンターもLeopard 完全無視で,現段階ではドライバーさえ存在しない。HPのHPではドライバーは2008年冬にリリースされるらしい。来年のクリスマスまでにはリリースされるということか。

ラボのスタッフや学生の冷たい視線。私は絶対絶命のピンチに。

しかーし,旧バージョンのOSXで動いているコンピューターにドライバーをインストールし,プリンター共有設定をONにすることで,旧マシンを介して無事にプリントアウトができるようになったのである。

300以上の新機能が搭載,多いに結構。
でもさ,その300の新機能の中にプリンタードライバーも入っていて欲しかったな。

新たなOSがリリースされるたびに私は愚行を繰り返しています。
ということで,OSのアップデートは慎重に。

2007-11-25

脳力

先日,フィットネスジムで筋力測定をしました。左腕はアスリート並の筋力で,ジムのお兄さんも驚いていました。マシンを使ったトレーニングをほとんどしていませんが,これも総合格闘技ジムのおかげです。しかし最近は,2年ぐらい前なら楽勝で勝てた高校生たちに完敗することが多いのです。彼らも一回り大きくなり,真剣に考えないと,このままやられ続けてしまうことになります。

スパーリングをどんどん続けていくと,体がいうことを聞かなくなります。でも本当は,「脳がこれ以上戦うとちょっとしんどいから動くのやめなよ」と制御をかけているのです。体の限界を超えないようにしているのが,普段の脳の働きだと思います。一方,総合格闘技のプロを目指す方は,体の限界を超えても動き続けられるように,脳のリミッターを訓練により少しずつ解除していきます。プロの格闘家も述べていますが,最後は「脳の力」で勝敗がつくといっても過言ではありません。

脳力の限界点を少しずつあげていくことで,プロ仕様になっていきます。

また話が変わりますが,脳力の強さも研究者には必要なことだと思います。論文を投稿し,レフリーに叩きのめされたときに,論文レベルを下げて再投稿するのか,それとも再度イバラの道を突き進んでレフリーにリベンジするのか,能力よりも脳力で差がでる部分だと思います。まあしかし,意気込んでもどうにもならない場合がありますが,負けても強くなっていくような論文作りを心がけたいものです。

脳力について話を戻します。
先日,アグレッシブな相手と対戦しました。予想通りきついスパーリング展開となりました。ポイント的にはぼこぼこにされていたので,相手がマウント取ったときにウパという返し技で上下を入れ替えて,すかさず袖車絞め。首頸動脈に完全に極っていたのでタップするのかと思ったらなかなかタップしません。こっちはポイントで大差取られているので,全力で一本狙い。すると相手が急に脱力したので「あ,落ちた」と思いました。しかし,この相手がすごいのはここからなのです。半落ちした状態で,まだ体が十分に動けないのにも関わらず,しびれる体で必死に私に向かってきました。

現実世界に戻ったときに,彼が最初に発した言葉は,

「俺,タップしましたか」と。

タップはしなかったよと聞いて,安心した様子の彼。自分はここまで追い込みはしませんが,ていうかできませんが,脳力はまだまだ開発していく必要があります。

2007-11-22

REUNION

スタンドバーで今年初めてのヌーボーを味わう。バーのテレビには何故かチャーリーズエンジェルがかけられていた。その映画をぼーっとみていると,壁か何かにREUNIONという文字が。あれ,REUNIONってなんだっけ,と思ったら気になってしかたがない。UNIONをREするのだから再統合,再結成か。いや,しかしもっとくだけたところで使われていたはずだ。帰宅して辞書で調べてみると懇親会という意味があった。俺が知りたかったのはこっちのほう。Class reunion でクラス会。留学していた大学にあるバーの名前がReunion であったと思うが,正確に思い出せない。そういえばエンジェルの一人であるドリュー・バルモア,初主演はETです。

なんと!

マックの新しいシステムであるレパードを自宅のPowerBook G4に入れたらすごく不安定になってしまった。本日、妻から電話がかかってきて「仕事で使っているマシンには、勝手に新しいシステム入れないで!!!!」と叱られてしまった。仕事で使っているマシンが不安定になったら、誰だっていやですよね。元に戻せば良いことだと思ったが、レパードから旧システムにダウングレードしようとすると、これが簡単にはできない。ということで銀座のアップルストアで新しいマックを買うことに。。。個人的には銀座のアップルストア、僕は嫌いです。店員がハイカラすぎて好きになれないです(註1)。俺も年をとったということです。

******

しかしだ、新しいIntelマシンに既存のファイルを移行後、うんともすんとも言わなかったPowerBookG4にハードディスクをまっさらモードでシステムを新規インストールすると、レパードがさくさく動き出したのである。単純にハードディスクが断片化していて新規インストールでまともになったというわけか。。。これなら買わなくてよかったかも。

でも妻は液晶 が明るくなった! と喜んでいるからいいか。

******

レパードをインストールして動作が不安定な場合は、ハードディスクまっさらモードが有効です。

メンドクサイですが。


註1: 高額商品を買うというのに,ちょっとなれなれしい。日本人らしく姿勢を正して接客してほしいですね。あとジーニアス バーというのもどうでしょう。自社プロダクトのことは知ってて当たり前だろう。それでも銀座に行ってしまうのはアップル製品が好きだからなのですが。。。

2007-11-19

あたらしいブログ

ブログを新たなサーバーから立ち上げました。いろいろなことが面倒くさくなって自宅のコンピューターをリセットしたら、今まで愛用していたブログのソフトウエアが動作しなくなりました。今後はリセットついでBloggerというサーバーからブログを発信いたします。

唐突ではありますが2008年8月3−5日に、「第2回細菌学・若手コロッセウム」を湘南国際村にて開催いたしますので、細菌学にたずさわる若手は是非ともご参加くださるようお願いいたします。詳細につきましては随時アップしていきたいと思います。また、細菌学会のホームページにも掲載予定です。

それでは今後ともご購読、いや、ご愛読頂きますようよろしくお願いいたします。

******

追伸: 購読(新辞林): 書籍や新聞・雑誌などを買って読むこと 

過去のブログ

過去のブログはこちらです。

http://homepage.mac.com/akioabe/iblog/B579499855/index.html