2012-04-17

Scrivener再び

最近,あるソフトにはまっています。それは脚本や小説のような長文執筆に特化したScrivenerというアプリです。Scrivenerを購入してから,ワードの使用率が激減しました。総説を他のソフトで書くことは,もうないでしょう。僕が紹介するソフトはMac関連がほとんどですが,本ソフトはウインドウズ版もリリースされております。

Scrivenerには書類用フォルダーと,ほとんどのメディアを取り込み可能なResearchフォルダーがあります。各章ごとにフォルダーを作成し,そのなかに構成する文書ファイルを入れていきます。数万字を越えるような文書でも,基本的には小さな章の集まりです。Scrivenerで全体像を把握しながら執筆を行うことで,よりストレスが少ない環境で仕事をすることが可能です。また,ウェブよりクリッピングした資料や論文PDFを各章ごとにファイリング可能なので,章立てに沿って,各資料も時系列化しながら執筆作業を進めています。

これまで,このような作業はMacのなかに個々にフォルダーを作成し,ちまちまと章立て&執筆を行なっていました。Scrivenerの導入で,このような煩雑な作業から解放されたのです。僕の場合,27インチのディスプレイで,左側に原稿,右側に資料があらわれるように設定しています。原稿執筆中は,他のアプリを閉じて専念することが可能です。あとは,48分仕事をして,12分休息というリズムで書き続けます。まあでも3ターンが限界です。4ターンの領域までいくと,かなり疲れます。職業的に文章を書くというのは,コンディションが悪い時でも継続して書き続けられる体力をもつこと,かも知れません。

マラソンと同じように,書き続けることで,執筆(体)力を上げていきたいと思います。