最近,どうもメタボ体質なので,これはビールのせいだと決めつけました。赤ワインならきっと大丈夫! ということでビールの摂取量を極力控え,ワインでしばらく行こうと決めました。そこで聖夜は,奮発して,イタリアのバローロで乾杯。うまかったです。ワインばかりで仕事をしないといけないので,クリスマスのあとは永松さんの論文第二弾を発射しました。JEMの続きではなく,マクロファージの貪食作用を阻害するエフェクターのお話です。僕の友人のジョーン・セリが,III形分泌装置に依存した貪食阻害作用を腸管病原性大腸菌で報告していますが,うちらはもう少し突っ込んだ話を展開しました。

ワインばかりで仕事をしないといけないので,仕事納めのあとは,久留島君のリバイズ論文の再投稿を彼と一緒に行いました。その前に久留島君,大滝さんと一緒に1年間お世話になったモーリーのお店で食事をしました。私は年越しバーガーを食べました。うちの娘は大きくなったら,ここで働きたいのだそうです。モーリー,よろしくね。食後にいよいよ今年最後の論文投稿です。意外だったのはイラレでTIFFファイルに変換して送ったのですが,出版社で生成されたPDFファイルを見ると,72 dpi のギザギザ画像に変換されておりました。そこでTIFFファイルをフォトショップで作成しなおして,アップロードしたところ,今度はきちんと300 dpi で作成されました。オリジナルイメージが同一なので,私にもよく分からないのですが,「普通はフォトショップでTIFFファイルを作るべ」と,教授らしく振舞いました。あとワードファイルがとってもミッキーマウスで,出版先で生成されるPDFは,コメントも右端に表示されてしまい,そのフィックスに時間がかかりました。色々ありましたが29日に何とか無事に投稿しました。その日に出版社から,あと2週間以内に出さないとリバイズ期間は切れるからね!とノーティスが届いており,何とか年を越えないで送信することができました。


あと,8時間ほどで2010年になりますが,ここまでこれたことに感謝です。
注) 年越しバーガーの画像は,バーガーマニアのブログより拝借しました(モーリーごめんね)。
注) 年越しバーガーの画像は,バーガーマニアのブログより拝借しました(モーリーごめんね)。